蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

ウナギ!!!

投稿日:2023年4月22日 更新日:

旅のご褒美!!

BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです!

3/29に出発したリチウム取付けツアーも終盤です!
長くいた関西地方を離れ、愛知にやってきました。
仕事ではありません笑
以前リチウム化させて頂いたお客さんが、なんと!
「ウナギの名店に連れてってくれる」
との事で!!
店名は伏せますが、あまりに行列しすぎるので、もう一見さんはお断りして、常連さんだけでやっていくという判断をされたお店✨
何日も前に予約しておいて下さいました!!

我々2人は旅のほぼ最後に食べるそのウナギを楽しみにやってきたと言っても過言ではありません笑

したがって、前乗りで愛知入りしましたw
前乗り日は、皆で風来坊の手羽先です。僕的には愛知といえばコレ!中江さんも大好物です。

そして、今日のお昼は待ちに待ったウナギィィィ!!

もうね。。
ウナギくん。生まれてきてくれてありがとう
おっちゃん。美味しく捌いて焼いてくれてありがとう。
おばちゃん。ごはん大盛りにしてくれてありがとう。
オーナーさんご夫妻。予約して食べさせてくれてありがとう。
ありがとう。

。。と、全てが幸せになるウナギでした。
その後は最後の現場となる山中湖へ移動。
前に行ったステーキ酒場でステーキ食べよう!と思ってたけど、お腹空かなくて辞めましたw
さすがウナギパワー笑

ご馳走様でした!!

April 22, 2023 at 11:38PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FB投稿】VANTECH ZiL 520にリン酸鉄リチウム 600AH (7.68kwh) 取り付けました。

VANTECH ZiL 520にリン酸鉄リチウム 600AH (7.68kwh) 取り付けました。 BSCP Toshiです 取り付けツアー3台目、通算153台目。VANTECH ZiL 520にリチ …

【FB投稿】 ウチのパネルですんごい大冒険しようとしてる人。vol.2。無限航海って笑

June 10, 2023 at 06:32PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

リン酸鉄リチウムイオン 長期保管について

ハイパーエボリューションシステム ナッツさんからリチウム搭載車が発表されたそうで。その名もハイパーエボリューションシステム。 これからは各社リチウムが標準になっていくであろうとは、既に皆さん感じておら …

キャンピングカーへのリチウムイオン搭載。 組立済みバッテリーと生セルどっちがいい?

組立済みバッテリーと生セル。どっちがいいのか?それぞれの利点・欠点まとめ。 最近、リン酸鉄リチウムイオンを採用した組み立て済みバッテリーをAmazonなどでも見かけるようになりました。RENOGYも4 …

「満充電」とはなにか?

2021年まとめ。もう年が終わるとか。。。(焦) 皆さんこんにちは!ZAKIOです!ブログでは超ご無沙汰しています。 このブログの最後の記事を書いたのは今年の3月です。9カ月空けてしまいました。さぼり …

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com