June 26, 2023 at 12:08AM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ
BSCP Toshiです
通算168台目はADRIA Matrix AXESS 600 SL。リチウム600AH (7.68kwh)取り付けました。
取り付けたものは下記
– 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個
– 200A BMS
– バランサー
– BSCP 60A走行充電機
– JUCTEKバッテリーメーター
– RENOGY 40Aソーラーチャージャー
– ソーラーパネル 180w x2 +既設100w x2合計560w
– 走行充電ケーブル引き直し
既設の鉛3個(300AH)を取り外し、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー7.68kwh(600AH)を組み付け。狭い空間に大容量バッテリーを組めるのは生セルならでは。リチウムの組みバッテリーだと300AHまでの広さの場所に600AH。
走行充電器もBSCP製60Aに交換。場所は運転席下、いつも取り付けているRenogy50Aより容量2割増しでオルタからの電力でグイグイ充電します。
もちろんソーラーも強化します。180w x2。既設パネルと合わせて560w。ソーラーチャージャーもVictron 30A版からRenogy40AH版に交換。
バッテリー、走行充電器の取り付けは初日で終了。2日目にソーラーを取り付けて作業は完了。3日目はテストとご説明のみでお引き渡ししました。
外車でバッテリーとソーラー等フル取り付けにもかかわらず、実作業2日でサクッと完了。
いつもこのペースで終わるといいなぁw
鉛ではエアコンでの稼働時間が足りず、奥様から苦情(?)が出ていたとのこと。お待たせいたしました。電装フル装備、夏に間に合いました。快適なキャンピングカーでのお出かけをお楽しみください。
ご依頼ありがとうございました。
#キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #ソーラー #solar #車中泊 #快適化
#アドリア #ADRIA #マトリックス #Matrix
========== 号外 ==========
今回の作業にはBSCP初の代理店になるかもしれない島田さんにも徳島から上京参加いただきました。
Toshi / Zakioのチャラチャラした感じに愛想尽かされないよう、しっかりやらなきゃって思う現場でしたw
========================