蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

FB投稿 1番下に YouTubeのリンクあり BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです そし…

投稿日:

July 01, 2023 at 12:05AM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

1番下に YouTubeのリンクあり!!

BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです!

そして今日(30日)は、以前からBSCPのページで何度もご紹介している「かのうさちあ」さんが上京してきました!
「ゴミで作ったソーラーボートで韓国の釜山に渡る!」むぼ。。いや、壮大でdreamerな企画のテスト航行のためです!

【かのう さんとBSCPの軌跡。。】
◾️2021年11月 ソーラーキッチンカー製作。
三菱のEV軽トラをベースに、荷台に自作のキッチンカーシェルを4日で作りました。
フレームは軽天材。壁はポリカ板。そこにBSCPからご購入頂いた200wソーラーを13枚貼り、荷台に積んだ48v系組みバッテリーに充電して、家用の5kwハイブリッドインバーターでキッチンカーの電力を賄いつつ、EV軽トラにも充電出来る。文字通り「ソーラーキッチンカー」です。
名物は焼き鳥丼。むちゃくちゃ美味い!現在も神戸市内で営業しています。とても丈夫!
また、この車で兵庫→福島まで旅をした模様が「ドライブ・マイ・ソーラーキッチンカー」という映画にもなりました✨
https://ift.tt/TR5k0cr
Yahoo記事→ https://ift.tt/aFxb6do

◾️2022年4月 ソーラーPA(ライブの音響の事)電源車製作
かのうさんのもう一台の愛車ボンゴトラックの荷台に、またしてもソーラーキッチンカーと同じ要領でシェルを製作。
今度はBSCPの200wソーラーが16枚!(3.2kw)。
荷台にはBSCPの300Ahセルを16sにして15kwhの蓄電池を製作。
そしてミキサーやスピーカーなどのPA機材を積み、ソーラー電源によるライブPA車として、姫路駅前で野外ライブを行いました。
結構広い会場でしたが、電源は余裕過ぎるほどで、野外ライブの電源として充分使えるものでした。
この模様はBS朝日の「SDGs始めてます」という番組でも紹介されました。
https://ift.tt/MtEAJdS

かのうさんは今も時々ソーラーPA車で野外ライブのPAを担当しています。

いつも企画が面白そう過ぎて、BSCPではテクニカルの部分をサポートさせてもらってきました。

◾️そして今回。2023年6月。
次はソーラー&リチウムを拾って来たゴミで作ったボートに載せて、韓国の釜山まで海を渡るプロジェクトを進めているそうで、電源に関しての協力依頼を頂き、またしても協力させてもらう事になりました。
今までの2.56kwhの組みバッテリーだと不足だそうで。
なんせウチも混ぜてもらう事が決まったのが「昨日」で、東京での試航がその2日後(明日)w
なので今日の朝からラボで7.68kwhのバッテリーを作って有楽町に納品。
明日は荒川でテストです。
本番では釜山まで50kmくらいだそうで、同じ距離を完走するのが目標。
モーターの消費とか、明日にならないとわからん。だって混ざったの昨日だしw

試航の様子は明日(7/1)8時〜YouTubeで生配信される予定です。
https://youtube.com/live/NUyAulIC5Lc?feature=share

大丈夫か?心配すぎるw けど、観てね!笑

#かのうさちあ #ソーラーカヤック #solarboat #リチウムイオン #lifepo4 #solar #solarkayak #SDGs

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【FB投稿】 BSCPざきおです! ご存知の方もいるかもですが、先月、千葉の東金に古民家を衝動買いしました。 ネッ…

August 28, 2023 at 10:09PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されませ …

キャンピングカーのリチウムイオンバッテリー。深放電からの充電テスト その1

キャンピングカーのリチウムイオンバッテリーが0%になった 前回の続きです。前回の記事を読んでいないと「何だこりゃ?」となると思うので、読んでいただくのをお勧めします。 トイレのポンプを作動させたことが …

Fiat Ducato バーストナー A535-2 に 3000W正弦波インバーターつけた。

バーストナーA535-2 以外に使いづらい電源周り キャンピングカーネタです。 最近はドローンは仕事で飛ばすのみで、キャンピングカーいじりばっかりしています。 2003年のモデルですが、水道やガス設備 …

no image

【FB投稿】 ざきおです。 中江さん不在の中、店長マサに手伝ってもらいつつ中江家のスペースにおいて苦節3日。。 …

July 28, 2023 at 11:11PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

リン酸鉄リチウムイオン 長期保管について

ハイパーエボリューションシステム ナッツさんからリチウム搭載車が発表されたそうで。その名もハイパーエボリューションシステム。 これからは各社リチウムが標準になっていくであろうとは、既に皆さん感じておら …

PREV
FB投稿 BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです 28.29日の2日間は埼玉で169台目 ジル5に7.68kwh(600Ah)リチウムと640wソーラーを取付けさせて頂きました 7.68kwh(12.8v600Ah)リチウム スマートBMS &バランサー RENOGY50A走行充電器 ソーラー完全新設155w3枚フレーム式175w=640wソーラー RENOGY60A MPPTソーラーチャージャー です 1日目のリチウム取付け室内作業は外部充電器をオフったうえでエアコンつけて涼しい中で作業 ここ数台は外車が続いてたのでバンテック車はホッとするなぁと思ったのも束の間 2日目のソーラー取付けがもんのすごい暑かったです 慣れたジルなので作業的には何も難しい所は無いのですが暑いそれが1番印象に残りました笑 BSCP代理店をご希望で徳島から見学に来てくれた島田さん(この車で2台目)にも作業をしてみてもらい2日で終了 終わってからの焼肉ノンアルビールが身体に染みたのでした ありがとうございました #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #バンテック #VANTECH #ZiL
NEXT
FB投稿 BSCPざきおです 今日のソーラーボートの荒川試走の様子です https://ift.tt/mq2VQgp ライブ配信してたんですが消えてしまったらしい 天候があいにくの雨でコンディション的には最悪でした 結果を言うと ガワとなる手作りボートの中に浮力体として発泡スチロールを詰め込んだゴムボートを入れて進水したものの手作りボートからの浸水によりすぐに引き返した でした 失敗です笑 これまでは別の既製品ボートだったらしいのですが今回のガワとなる手作りボートは初登場だったようで 浸水してもフロート代わりのゴムボートで浮くというのは分かるけどまさか浸水上等で作ってるとは思わなかった笑 ガワのボートに浸水する やがてガワのボートの喫水が水面と同じになる そうなるとガワのボートの中に入れたゴムボートで浮いている状態になる ガワのボートに浸水した分重くなるしなんならガワのボートと中のゴムボートが分離する紐で固定はしてるので水満タンのガワのボートの中でゴムボートが浮かんでいる という状態になります引き返して正解です 戻って来るまでの航行距離はわずか700m 消費したバッテリーは6Ah(約26vで156wh) 最高速は16km/h (8ノットくらい) でした バッテリー容量的に計算するとリチウム7.68kwhで走れる距離は約35km 今日は雨でソーラーは殆ど発電してなかったのでほぼバッテリーからだけの消費 モーターの消費は1000wくらい 晴れてソーラーが700-800w出れば目標の50kmは余裕で走るでしょう 速度で考えれば16km/h出たので浸水せずに快走すれば単純計算で3時間海で半分の8km程度としても6-7時間 モーター全開で約1000wなのでバッテリー容量的には6-7時間動くので上に書いた通り晴れてソーラーがちゃんと働けばやはり50kmは余裕と思われます 戻ってきたバッテリーのフタを開けてみると1滴の水も浸水してませんでしたよかった笑 まだ色々課題があるようですがかのイーロンマスクのスペースXも最初は失敗の連続でしたし 手作りソーラーボートで海を渡るというロマン冒険を求めて頑張ってほしいです BSCPとしてもサポートできる所はしていければと思います #かのうさちあ #ソーラーカヤック #solarboat #リチウムイオン #lifepo4 #solar #solarkayak #SDGs

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com