蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

FB投稿 北へ 青森に呼んで頂きましたしかも下北半島の上の方です おそらくBSCP的には本州最北端の現場となるでしょ…

投稿日:

July 03, 2023 at 02:51PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

北へ!
青森に呼んで頂きました。しかも下北半島の上の方です。
おそらくBSCP的には本州最北端の現場となるでしょう。あと更新出来るとしたら大間くらいなもんです笑

以前,プライベートで大間行った時は冷凍でした💧
店がダメだったんかなぁ?
今の時期の大間は冷凍じゃないやつが食えるのでしょうか?笑

往復2000キロくらいになりそうなので、出発前に宇佐美でオイル交換。
オイルは持ち込みで作業料1200円。安いw
クーラントも補充。

いてきま!

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FB投稿】 Fiat DUCATO ADRIA TWIN 540 SPT に 11.5kwh (12.8v 900A…

Fiat DUCATO ADRIA TWIN 540 SPT に 11.5kwh (12.8v 900Ah) リチウム化 & 特注375wソーラー取付! BLUE SKY CAMPER PROJECT …

キャンピングカー にlifepo4を積んでオフグリッド生活!

いよいよlifepo4サブバッテリーを積む さて。いよいよ、積みます。ここで書いてる事はほぼ全てYoutubeで公開済みです。 併せてご覧いただいたほうが分かりやすいと思います。 バッテリーボックス …

no image

【FB投稿】 ざきおです。 まだ投稿する車もあるんですが、今日は7/20からの夏休み前までの全ての車をとりあえず終え…

July 19, 2023 at 04:01AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

no image

【FB投稿】 BSCP Toshiです。 通算177台目は、福島でボーダー。バスコン2連チャンです。 作業内容 ・…

September 10, 2023 at 07:36PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示さ …

no image

【FB投稿】 ぶつけられそうになった。 ディーラーで車検中手続き中、タイヤのスリップ音と大きなクラッシュ音が2回。急…

July 19, 2023 at 01:38PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

PREV
FB投稿 BSCPざきおです 今日のソーラーボートの荒川試走の様子です https://ift.tt/mq2VQgp ライブ配信してたんですが消えてしまったらしい 天候があいにくの雨でコンディション的には最悪でした 結果を言うと ガワとなる手作りボートの中に浮力体として発泡スチロールを詰め込んだゴムボートを入れて進水したものの手作りボートからの浸水によりすぐに引き返した でした 失敗です笑 これまでは別の既製品ボートだったらしいのですが今回のガワとなる手作りボートは初登場だったようで 浸水してもフロート代わりのゴムボートで浮くというのは分かるけどまさか浸水上等で作ってるとは思わなかった笑 ガワのボートに浸水する やがてガワのボートの喫水が水面と同じになる そうなるとガワのボートの中に入れたゴムボートで浮いている状態になる ガワのボートに浸水した分重くなるしなんならガワのボートと中のゴムボートが分離する紐で固定はしてるので水満タンのガワのボートの中でゴムボートが浮かんでいる という状態になります引き返して正解です 戻って来るまでの航行距離はわずか700m 消費したバッテリーは6Ah(約26vで156wh) 最高速は16km/h (8ノットくらい) でした バッテリー容量的に計算するとリチウム7.68kwhで走れる距離は約35km 今日は雨でソーラーは殆ど発電してなかったのでほぼバッテリーからだけの消費 モーターの消費は1000wくらい 晴れてソーラーが700-800w出れば目標の50kmは余裕で走るでしょう 速度で考えれば16km/h出たので浸水せずに快走すれば単純計算で3時間海で半分の8km程度としても6-7時間 モーター全開で約1000wなのでバッテリー容量的には6-7時間動くので上に書いた通り晴れてソーラーがちゃんと働けばやはり50kmは余裕と思われます 戻ってきたバッテリーのフタを開けてみると1滴の水も浸水してませんでしたよかった笑 まだ色々課題があるようですがかのイーロンマスクのスペースXも最初は失敗の連続でしたし 手作りソーラーボートで海を渡るというロマン冒険を求めて頑張ってほしいです BSCPとしてもサポートできる所はしていければと思います #かのうさちあ #ソーラーカヤック #solarboat #リチウムイオン #lifepo4 #solar #solarkayak #SDGs
NEXT
FB投稿 中江さん眠すぎて 道の駅よこはま でダウン 涼しくてジメジメしてなくてカラッとしてて北は良いなぁ 近場の現場が多かったのでキャンピングカーで寝るのは久々です おやすみーzzz

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com