蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

FB投稿 兵庫でソーラーキッチンカーソーラーPA車を運営するアーティストのかのうさちあさん 毎度企画が面白そうすぎ…

投稿日:

June 29, 2023 at 11:34PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

兵庫でソーラーキッチンカー、ソーラーPA車を運営する、アーティストの「かのうさちあ」さん。

毎度企画が面白そうすぎて、BSCPではこれまでたびたび企画に協力してしましたが、今度は漂着ゴミで作ったボートにウチのソーラーパネル1200wを積んで、エレキモーターで対馬→韓国へ渡るプロジェクトを計画中。

明日(金曜)、そのプロモーション?となるイベントが都内であります。実際に海を渡るソーラーボートの展示とかもあるらしい。
そして,明後日(土曜)は利根川(。。て書いてある。荒川じゃないのか?天候次第で変わるみたい)で試走するそうです。

そしてそして、今回もBSCPとして協力する事が「今日」決まりました。
大丈夫かなぁ?笑

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャンピングカーへのリチウムイオン搭載。 組立済みバッテリーと生セルどっちがいい?

組立済みバッテリーと生セル。どっちがいいのか?それぞれの利点・欠点まとめ。 最近、リン酸鉄リチウムイオンを採用した組み立て済みバッテリーをAmazonなどでも見かけるようになりました。RENOGYも4 …

キャンピングカー リチウムイオン バッテリー 取付け その4 最強か?400Ah×12セル!15kWhのモンスターを組ん…

最強?lifepo4  400Ah×12セル=15kWhのモンスターキャンパーを組んだった ええ。タイトルの通りです。組んできました(笑) 依頼者様は北海道にお住いの方です。機材費・作業料の他、道民の …

no image

【FB投稿】 何回ものテストを経て、FB投稿をブログに自動投稿する事ができるようになりました!

February 19, 2023 at 01:08AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示され …

no image

【FB投稿】 Toshiです。 北海道から無事に帰還しました。 今回の走行距離5300km。北海道⇄九州往復相当の距…

August 19, 2023 at 08:36AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されませ …

no image

FB投稿 アドリア引き渡し中江号メンテそしてチョロQもメンテ全て回復して気持ちのいい日でした

June 21, 2023 at 11:15AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

PREV
FB投稿 BSCP Toshiです 通算168台目はADRIA Matrix AXESS 600 SLリチウム600AH (7.68kwh)取り付けました 取り付けたものは下記 - 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個 - 200A BMS - バランサー - BSCP 60A走行充電機 - JUCTEKバッテリーメーター - RENOGY 40Aソーラーチャージャー - ソーラーパネル 180w x2 既設100w x2合計560w - 走行充電ケーブル引き直し 既設の鉛3個(300AH)を取り外しリン酸鉄リチウムイオンバッテリー7.68kwh(600AH)を組み付け狭い空間に大容量バッテリーを組めるのは生セルならではリチウムの組みバッテリーだと300AHまでの広さの場所に600AH 走行充電器もBSCP製60Aに交換場所は運転席下いつも取り付けているRenogy50Aより容量2割増しでオルタからの電力でグイグイ充電します もちろんソーラーも強化します180w x2既設パネルと合わせて560wソーラーチャージャーもVictron 30A版からRenogy40AH版に交換 バッテリー走行充電器の取り付けは初日で終了日目にソーラーを取り付けて作業は完了3日目はテストとご説明のみでお引き渡ししました 外車でバッテリーとソーラー等フル取り付けにもかかわらず実作業2日でサクッと完了 いつもこのペースで終わるといいなぁw 鉛ではエアコンでの稼働時間が足りず奥様から苦情(?)が出ていたとのことお待たせいたしました電装フル装備夏に間に合いました快適なキャンピングカーでのお出かけをお楽しみください ご依頼ありがとうございました #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #ソーラー #solar #車中泊 #快適化 #アドリア #ADRIA #マトリックス #Matrix ========== 号外 ========== 今回の作業にはBSCP初の代理店になるかもしれない島田さんにも徳島から上京参加いただきました Toshi / Zakioのチャラチャラした感じに愛想尽かされないようしっかりやらなきゃって思う現場でしたw ========================
NEXT
FB投稿 BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです 28.29日の2日間は埼玉で169台目 ジル5に7.68kwh(600Ah)リチウムと640wソーラーを取付けさせて頂きました 7.68kwh(12.8v600Ah)リチウム スマートBMS &バランサー RENOGY50A走行充電器 ソーラー完全新設155w3枚フレーム式175w=640wソーラー RENOGY60A MPPTソーラーチャージャー です 1日目のリチウム取付け室内作業は外部充電器をオフったうえでエアコンつけて涼しい中で作業 ここ数台は外車が続いてたのでバンテック車はホッとするなぁと思ったのも束の間 2日目のソーラー取付けがもんのすごい暑かったです 慣れたジルなので作業的には何も難しい所は無いのですが暑いそれが1番印象に残りました笑 BSCP代理店をご希望で徳島から見学に来てくれた島田さん(この車で2台目)にも作業をしてみてもらい2日で終了 終わってからの焼肉ノンアルビールが身体に染みたのでした ありがとうございました #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #バンテック #VANTECH #ZiL

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com