蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

【FB投稿】 Pic of the day 撮影妻。光ったタイミングで撮影って…

投稿日:

August 26, 2023 at 08:22PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

Pic of the day
撮影妻。光ったタイミングで撮影って…

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FB投稿】154台目。VANTECH ZiL 520にリチウム600AH (7.68kwh)取り付けました

VANTECH ZiL 520にリチウム600AH (7.68kwh)取り付けました。 BSCP Toshiです通算154台目、VANTECH ZiL 520 に リチウム 600AH (7.68kw …

奈良 FIAT DUCATOベース ADRIA Compact SLS+をリチウム化!

FIAT DUCATOベース ADRIA Compact SLS+をリチウム化! 23日から今日(25日)まで、奈良でFIAT DUCATOベースの ADRIA Compact SLS+をリチウム化さ …

リン酸鉄バッテリー lifepo4 でポータブル電源を自作した

モンスター級と呼ばれるポータブル電源を作ってみたくなった 最近はYoutubeばっかりでブログ更新まで手が回らず、久々の更新です。 まず、お礼です。Youtubeの再生回数が自分にしては伸びまくってま …

ソーラーパネルの効率についての考察

執筆:Toshi こんにちは、Toshiです。共同執筆者として執筆することになりました。よろしくおねがいいたします。 本日はソーラーパネルについて書こうと思います。冬になると日照時間が短くなるからソー …

no image

【FB投稿】 BSCP Toshiです。 今回の車は通算180台目。10台単位のキリ番です。そして今年に入って45台…

September 22, 2023 at 04:39PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示さ …

PREV
【FB投稿】 BSCPざきおです! 絶賛夏休み中です!。。。が、ぼちぼち軽めの作業をしております。 一昨日は埼玉某所でバッテリーエリアの排熱ファンの取り付け。 昨日は函南で以前取り付けた車のインバーター交換をしてきました。 リチウム化の際、キャンピングカー屋さんで 「リチウムにするなら擬似正弦波のインバーターじゃなくて正弦波インバーターに交換しないといけない」と言われたそうなんですが、 「今使ってるものが普通に使えるなら交換は必須ではありません」 とご案内して、その時は交換を見送っていたのですが、ECOFLOWのWave2を買ってみたものの、擬似正弦波インバーターでは動かなかったそうで。。 結局交換となりました。RENOGY2000Wです。 すーーーんごい狭い、手の入らないところに付いてます💧 ファイバースコープとL字に曲げるドライバーツールを使ってなんとか取り出し。1人じゃ無理だった。 で、今度はインバーターの土台を作り、予めそこにインバーターを取り付けた上で土台ごと挿入して土台を固定する方式にしました。 これなら簡単に取り外せます。 これだけの作業だけど、作業時間5時間笑 さわやか食って帰りました💫 なお、夏休み中に稼働した分は振替休日を頂くので夏休みは8/31まで延長になりました笑 #リチウム化 #インバーター #トラキャン
NEXT
【FB投稿】 BSCPざきおです! ご存知の方もいるかもですが、先月、千葉の東金に古民家を衝動買いしました。 ネットで見つけて3日で買いました笑 BSCP東金BASEにするかも?笑 いままだリフォーム中。でももう引っ越さないと仕事始まったら時間が無いので何回かに分けて引っ越し中。 昨夜と今日はBSCPデモカーであるリン酸鉄リチウムに換装したミニカーEVを移動させました。 連れにデリカを運転してもらい、僕はEVで下道で2往復。 池袋の我が家から東金まで80kmくらい。 白い方(コムス)は容量100Ahで86.1kmで58%消費。計算上の航続距離は148km。 スピード50kmでリミッターのはずなのに、なぜか60km/h出ます。 黄色いチョロQは容量105Ahで77.3kmで48%消費。計算上航続161km。 こっちはスピードリミッター50km/h。実際は53km/h 航続9割としても130-140kmは走れます。 ガソリン高いので、田舎暮らしでの近所の買い物には絶対重宝する💫 #BEV #EV #電気自動車 #コムス #CQモータース #乗れるチョロQ #リン酸鉄リチウム

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com