蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

【FB投稿】 BSCP Toshiです。 通算177台目は、福島でボーダー。バスコン2連チャンです。 作業内容 ・…

投稿日:

September 10, 2023 at 07:36PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

BSCP Toshiです。
通算177台目は、福島でボーダー。バスコン2連チャンです。

作業内容
・600Ah(7.68kwh)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
・200A スマートBMS
・ BSCPオリジナル60A走行充電器
・走行充電ケーブル引き直し&既設走行充電無効化
・Renogy 20Aソーラーチャージャー
・Renogy2000wインバーター
・冷却ファン取付け

ボーダーはもう何台もやらせていただいていますが、このお車はセカンドシート下がなかなか狭い。鉛バッテリー2個、SCP、外部充電器、インバーターでかなりいっぱいです。
ここに600Ahのリチウムとその他機材を取り付けていくわけですが、配線、放熱などを考える最初のプランニングが大事なんです。
ここで間違えると後に最初からやり直しということになりかねません。あれこれディスカッションしながら配置を決定、取り付けを開始します。
今回は外部充電器、SCP、インバーター、外部充電器部分を2階建てで取り付けることにしました。
ソーラーチャージャーは、放熱を考慮して別場所に取り付け。
この狭さに600AHを取り付けられるのは生セル+BSCPのなせる技。(自画自賛♪)

今回の2つ目のチャレンジはインバーターでルーフエアコンを動かすこと。設置後、ルーフエアコンの電源を入れると起動せず⤵︎。コンプレッサーの起電力に耐えられない模様。AC側は変更の余地がないので、インバーターのケーブルを既設のもの(おそらくAWG2 32sq相当)から、Renogy純正のケーブル(22sqダブル44sq)に変更すると見事に起動。
もしかしたら、既設ケーブルの間に入ってたヒューズのせいかも?ですが、やっぱりケーブルの太さって大事なんですね。

オーナーさんは消防署にお勤めとのこと。キャンピングカーを選ぶ際にカムロードベース、ハイエースベースなどあれこれ検討されたとのことなのですが、トラックベースはトラック感がNG、ハイエースベースは救急車に乗っている気がするとのことwww。(今回このネタが一番笑いました)
なので、「やっぱりバスコンでしょ」となったとのことです。確かによく考えると、消防署にある車はどれもトラックベースか、ハイエースベースですねw
今回続けて二台、バスコンをやらせていただいたことで、「やっぱりバスコンでしょ」の意味を再認識したトシとザキオでしたww。

これまでは節電しながらの利用だったとのことですが、今後は電欠知らずになります。ルーフエアコンは電気食いなので、家庭用エアコンにする予定とのこと、家庭用エアコンになれば正に真夏も超快適キャンピングカー生活になるかとおもいます。
今回はご依頼いただきありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
BSCP Toshi

#キャンピングカー #camper #バスコン #ナッツRV #NUTSRV #ボーダー #BORDER #リン酸鉄リチウム #リチウム化 #lifepo4

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かーいんてりあ高橋 RELAX WAGON に リチウム600AH (7.68kwh) & ソーラーパネル15…

かーいんてりあ高橋 RELAX WAGON に リチウム 600AH (7.68kwh) & ソーラーパネル155w x2を取り付け! BSCP Toshiです 通算159台目 かーいんてりあ …

no image

【FB投稿】 今日の1枚…まだ朝ですがw

August 15, 2023 at 09:45AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されませ …

キャンピングカーへ lifepo4 リチウムイオンバッテリーを取付けるお仕事

この半年の出来事 僕は一応、音楽業界の会社に勤めています。詳しくは書けませんが、スタッフとして全国津々浦々旅していた時もありました。しかしこの業界は現在コロナの影響をまともに受けておりますので、2月の …

【FB投稿】 DCエアコン の 盲点 について

February 20, 2023 at 03:17AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示され …

no image

【FB投稿】 長岡の花火。 フェニックス。

August 04, 2023 at 01:03AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されませ …

PREV
【FB投稿】 BSCPざきおです! 夏休み明け2台目。通算176台目は、九十九里近くのバスコン! RVランドさんのコースターベースのランドホームでした。 私事ですが、ざきおは最近東金に古民家を購入しまして、現場はそこから20分くらいなので新居からの通いとなりました✨ 作業内容 ・900Ah(11.5kwh)リン酸鉄リチウム ・DALY スマートBMS ・ BSCPオリジナル60A走行充電器 ・走行充電ケーブル引き直し&既設走行充電無効化 ・155wソーラー2枚増設。既設と合わせて810w。ソーラーチャージャーも交換。 ・未来舎インバーター1500w→3000wに交換 ・3000wを活かしてボイラーをインバーターでも使えるように変更 ・ポタ電用の別系統のコンセントがあったので、それを3000wインバーターに接続してポタ電不要に。 ・バッテリーモニター取付け ・冷却ファン取付け です。 大変そうだったのでスケジュール4日取ってたんですがやっぱり大変でした💦 1日目 23時過ぎ終わり 2日目 23時終わり 3日目 終わった〜!と思ったら問題発覚。 照明スイッチオンのままでメインスイッチを切ると、全部オフになるはずが照明やらなんやらの12v系がチラチラチラチラ。。。。と、不規則&高速に点滅する。。 なにこれー💧うちー? RVランドさんオリジナル?の電源ユニットを持ち上げたり動かすと直る。置くとまた再発。 どこかの接触不良ぽい感じ。 色んな所を触ってついに見つけた。 メインスイッチのリモコン線の4ピンコネクタ。ここをグリグリすると直ったり再発したりを繰り返す。 ここの接触不良なら、とりあえず4ピンのピンを少し曲げて挿したら改善するかも?考えてコネクタ外して見てみると。。 むむ??ピンが1本短い!リモコンのマイナス線。リモコンに給電されなければスイッチはオフになるので、ここの接触不良が原因のはず。 ピンをラジペンでつまんで引っ張ったら引っ張れた。 再度差し込んで、グリグリしてみる。どんなにグリグリしても、現象起こらない。直った〜😭 出来上がり!!と思った所から解決まで2時間。おかげて25時近かった💧心が折れそうでした笑 短くなっていたピン側はRVランドさんオリジナル?のユニットの内部からのケーブル出口なので、外からの線をいくら引っ張っても短くはならないと思う。だとすると初期不良の疑いが強いかも。 オーナーさんに「これまでこういう事なかったですか?」と聞くと,メインスイッチを切る前に全ての明かりのスイッチをオフってからメインスイッチをオフるのでわからなかったとの事でした笑 とりあえず直せてホッとしました。 4日目は少し手直し&オーナーさんのお帰りを待って説明&テスト走行。  晩ご飯をご馳走になってしまいました✨ やっぱバスベースは乗り心地いいですねぇ。安定感が全く違う。「やっぱバスコンでしょう」ていうのがわかる気がしました。 愛犬のバルトくんと共に大容量リチウムの恩恵を楽しんでください。 ありがとうございました〜✨ そして、BSCPは福島に向かいます。 #キャンピングカー #camper #バスコン #RVランド #リン酸鉄リチウム #リチウム化 #lifepo4 #solar
NEXT
【FB投稿】 BSCP Toshiです。 長かった取り付けツアー最後の一台は、179台目 VANTECH ZiLでした。バスコン2台、外車続きだったのでなんだかホッとします(手は抜いてませんw)。 こちらは埼玉にあるキャンピングカーレンタル屋さんのレンタルキャンピングカーイブさんの車。こんなにキレイな車なのに犬OKとのこと👍犬を連れてのお出かけにも利用できます。犬連れ旅推しの私としてはキャンピングカーの犬連れ旅が増えるのは嬉しい限り😃 https://ift.tt/kCd8UDL この車はオーナーさんも使用されるとのことで、犬とおでかけの際の電源強化のため、リチウム化のご依頼をいただきました。 作業内容は下記 ・リン酸鉄リチウム 7.68kwh(600A) ・スマートBMS &バランサー ・RENOGY50A走行充電器 ・ソーラーチャージャーをRENOGY 40Aに交換 ・インバーターRENOGY 2000wに交換 ・冷却ファン ・セルバランス 取り付けは初日で完了、夜間に放電して翌日に残作業とご説明してお引き渡しいたしました。 鉛バッテリーとは2倍も3倍も違う使用感のリチウムで快適な犬車旅をお楽しみください。 今回のご依頼は何台もお取り付け依頼をいただいている滋賀にあるカノアカーレンタル様からのご紹介でした。様々な出会いに感謝。重ねてお礼申し上げます。 https://ift.tt/pjPd3kM この度はご依頼いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Toshi #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #バンテック #VANTECH #バンテック #ZiL #ジル

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com