October 08, 2023 at 12:18PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ
BSCP Toshiです。
今回の車は通算183台目。今年2月にやらせていただいて以来のANNEX Wiz、ハイエースベースのバンコンです。愛媛県新居浜市に呼んでいただきました。
オーナーさんはDCエアコンをご自分で取り付けられた強者。リアゲートのあるバンコンに取り付けるとなると横向きに吹き出しとなるのが一般的ですが、リアゲート内側にベースになる板を取り付けてそこに室内機を取り付けることで、前側に直接風を送ることができるようになっています。これなら冷風を効率よく車内に送ることができます。取り付けもとてもきれいに仕上がっており、オーナーさんのDIY力が伝わってきます。
エアコンをつけたら当然電力も必要ということで、リチウムイオンバッテリーの取り付けを依頼いただきました。
取り付けたものは下記
– 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個合計600AH (7.68kwh)
– 200A BMS
– バランサー
– 40A外部充電器
– RENOGY 50A走行充電器
– 走行充電ケーブル引き直し
– バッテリーメーター
鉛2個を取り外した場所にリチウムを設置、BMS、シャント、マイナス端子台はバッテリー上、走行充電器はリア荷室エリアの壁中、外部充電器はインバーターエリア。各所になかなかなの密度でおさまりました。
エアコンでリチウムパワーを体感するのは来年になってしまうかもしれませんが、それまでは電子レンジ、ドライヤーで体感してみてくださいw
ご依頼ありがとうございました。
BSCP Toshi