October 13, 2023 at 01:06PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ
BSCP Toshiです。
今回の取り付けツアー最後の車は4月に600Ah(7.68kwh)でリチウム化したバンテックジルノーブルの大容量化です。
今年の夏ご利用いただいた実感の元、ご要望は下記
[バッテリーの容量増加]
→600Ahから900Ah(11.52kwh)への増設。現行ジルノーブルはリアの荷室に鉛バッテリーが搭載されています。今回はそこに取り付けていた600Ahのリチウムに300Ahを増設。
[ソーラーパネルの増設]
→既設120w x4 に150w増設。合計630w
ソーラーチャージャーRENOGY 60Aに交換。
[100v系同時使用電力の増加]
→ノーブルシート下のエリアにエアコン専用の2000wインバーターを増設。
エアコンと電子レンジ/ドライヤー/電気ポットなどを同時に使用できます。
[走行充電の強化]
→今回のハイライトはここ。既設のレノジー50A走行充電器に、もう1台同じものを増設。100A構成にしてみました。
現行カムロードのディーゼルモデルのオルタネーターは130A。さすがに100A走行充電すると容量不足でメインバッテリーがあがってしまいます。なので、走行充電の量を調整、一台を無効にするスイッチも追加しました。エマージェンシースイッチも使えます。
バッテリー900H、ソーラー630w、走行充電100A(注釈アリ)の大容量化。正に最強ZILとなりました。
今回はご依頼、貴重な機会をいただきありがとうございました。
BSCP Toshi
中江東京に帰ります。ザキオ氏まだ関西w