蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

【FB投稿】 本日はキャンピングカーのセルフメンテ日。 先日車検すべくトヨタの販売店に持ち込んだところ下記のご指摘で…

投稿日:

July 15, 2023 at 11:38PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

本日はキャンピングカーのセルフメンテ日。
先日車検すべくトヨタの販売店に持ち込んだところ下記のご指摘で車検はおあずけ。
– 窓ストッパー
– ナンバー灯切れ
– ポジションランプ切れ
車部分はトヨタで手直ししてくれるのですが、「仮装部分はキャンピングカー屋さんで直してもらってください」とのこと。
ランプ関連はともかく、窓は前回の車検ではおとがめなしだったのに今回はなぜ???
ともあれ、解決しないと夏休みを迎えられないので、解決へ向け方法を画策。
どれも、トヨタ部分ではないので、担当はキャンピングカーランド。ただ、仕事で使ってる車なので、お預けは困る…なのでセルフメンテします。

– 窓ストッパー
キャンピングカーの突き出し窓は25cm以上開いてはいけないので、多くの車には25cmに制限するワイヤーが取り付いています。ただ、うちの車には最初からワイヤーがありません。車検通らないのになぜ???
ボールチェーンをホームセンターで調達。開放範囲を25cm以内に制限するようボールチェーンで繋ぎました。

– ナンバー灯切れ
交換のナンバー灯を楽天でお取り寄せ。取り付けは取り外してボルトオンするのみ♪

– ポジションランプ
こちらはAmazonからお取り寄せ。こちらもボルトオンの予定だったのですが…
→右のランプをはずす時にケーブルが断線。これが起こらないよう細心の注意中だったのに…
→こうなると車の内装を剥がすことになります。
→右のポジションランプはマルチルームの後ろ側。内壁は継ぎ目がシリコンでコーキングされています。悪戦苦闘して、壁を剥がしたらもう一つ壁が…泣きそう。
→壁を四角く切り抜きやっとポジションランプの裏に到着。
→抜けたケーブルは見当たらず…涙
どうやら壁とシェルの間に落下した模様。こうなると別ルートで配線する以外に解決策なし。
→ポジションランプはスモールランプと連動なので左テールランプから電気を取り出し壁の中を針金で通して接続やっと完了。
疲れた。

教訓
ランプ交換時の線の引き出しは慎重に。

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リチウムイオンのセル電圧降下によるズレを直す

4番セルだけ電圧降下するのです リチウムイオンでキャンピングカーのルーフエアコンと電子レンジを動かせるようになった。 消費電力は電子レンジ1400W。ルーフエアコンは800~1000W程度。 今まで、 …

no image

FB投稿 アドリア引き渡し中江号メンテそしてチョロQもメンテ全て回復して気持ちのいい日でした

June 21, 2023 at 11:15AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

no image

【FB投稿】 中江号10万キロ突破しました。4年で… このペースだとあと3年で20万キロかw

September 29, 2023 at 01:44AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示さ …

no image

FB投稿 BSCPざきおです アメ車終わって金曜からは持ち込みでバンテック ZIL5へ7.68kwh(600Ah)と…

June 18, 2023 at 06:38PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

no image

【FB投稿】 BSCP Toshiです。 夏休み明け取り付け1台目、VANTECH CORDE BUNKSにリチウム…

September 04, 2023 at 12:30AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示さ …

PREV
FB投稿 BSCP Toshiです 通算171台目VANTECH ZiL Nobleにリチウム600AH (7.68kwh)とソーラー450wを取り付けました 取り付けたものは下記 - 300AHリン酸鉄リチウムイオンバッテリー8個600AH (7.68kwh) - ソーラー150w x3 = 450w - 200A BMS - バランサー - RENOGY 50A走行充電機 - RENOGY 40Aソーラーチャージャー 青森からの帰りつつ宇都宮での作業ですやはり南に降りてくるとムシ暑いですねー青森が恋しいw今回はソーラーもあるので空模様を見ながらの作業です昨日の初日は雨のためバッテリー取り付けのみ ノーブルシート下は細長狭いエリアですがもう何台も取り付けたZIL Nobleなので作業はサクサク進みますこの狭さに600AHを取り付けできるのはBSCPのみです(自社調べ) 日目はソーラーなのですが雨雲レーダーを見ながら雨があがるのを待って作業開始雨があがったのはいいのですが日差しまで戻って滝涙熱中症予防にたくさん水分摂るので再滝汗ルーフの上はフライパンの上のようでした夕方までに作業を完了してテストお引き渡し完了しました 夏休み前のソーラー貼りは今日で終わり関東は明日はもっと暑いんだとか皆様もくれぐれも熱中症にはお気をつけください さて話はもどってZIL noble最近の車はリアの荷室にバッテリーが搭載されているのですがそのため荷室の収納がかなり狭くなっています BSCPではリアの荷室にバッテリーのモデルでも旧来と同じノーブルシート下に7.68kwhのリチウムを搭載可能です荷室の容量を確保しながらリチウム化を検討されている方是非ご相談ください この度はご依頼いただきありがとうございました BSCP Toshi #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #バンテック #VANTECH #ZiL #ジル #Noble #ノーブル #ソーラーパネル
NEXT
【FB投稿】 BSCPざきおです! 暑いです。暑過ぎて疲れて、作業終わりですぐ寝てしまうので更新が追い付きません💧 昨日もこれを書きながら寝ましたw えーと、もう4日くらい前のことですが、14.15日でナッツCREA エボリューションに7.68kwh(600Ah)載せさせて頂きました! ・リン酸鉄リチウム 7.68kwh(600A) ・スマートBMS &バランサー ・RENOGY50A走行充電器 ・ソーラーチャージャーをRENOGYに交換 ・セルバランス取り です。 走行中にオルタの電力で直接インバーターを動かして外部充電器を稼働させる「エボリューションシステム」搭載ですが、例によって無効化しました。 だってRENOGYで50A出ますし。 代理店希望&研修中の島田さんが徳島からまたしても来てくれて、いろいろとお教えしながらの作業。 外は暑っっっつかったですが、ソーラーの作業は無かったので、車内はエアコンガンガンで快適に作業させて頂きました。 が、前向き傾斜で停めてエアコンをつけていたら、ドレンの水がエアコンの前からポタポタ。。💧 ドレンホースは前から出てるのに??傾斜により溢れたのかな? 島田さんはナッツのクレソンに乗ってるのですが、やはり「前向き傾斜でエアコン使わないように」と注意されていたようです。 知らんかった。。ごめんなさい💧 ポタポタを発見してからはウチのポータブルエアコンで凌いで、作業は1日で終了しました。 夜にエアコンで放電して、翌日バランス取りするつもりがバランサーによって翌朝になると既に揃っていて、それも不要でした。 オーナーさんは我々よりもお若い方!珍しい! なのにお子さんが6人もいらっしゃるそうで。すげー😮 キャンピングカーでワイワイガヤガヤお出かけするそうです。 車内にはアウトドアブランドのステッカーや、キャンプ用品、ポケモンカード?など、あ〜。。楽しんでるんだなぁ。。という雰囲気が伝わってきました。 同じ車でも中に入ると色んな個性を感じられるのが楽しいです笑 ご家族皆んなで涼しく過ごしてください☃️ ありがとうございました〜✨ #キャンピングカー #camper #リチウム化 #サブバッテリー #リチウムイオン #lifepo4 #取付け #車中泊 #快適化 #NUTS #CREA #エボリューションシステム #リン酸鉄リチウム

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com