蒼天航路 〜ドローンと空撮とキャンピングカーのブログ〜

Drone Aerial Shoot ドローン空撮屋のブログです。その他にも、キャンピングカー、空モノを中心としたラジコン関連の雑感なども書いていきます。

BSCP Facebook camper キャンピングカー

【FB投稿】 ざきおです。 中江さん不在の中、店長マサに手伝ってもらいつつ中江家のスペースにおいて苦節3日。。 …

投稿日:

July 28, 2023 at 11:11PM
※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。
写真も見たい方はこちら !→ BLUE SKY Camper Project FBページ

ざきおです。

中江さん不在の中、店長マサに手伝ってもらいつつ中江家のスペースにおいて苦節3日。。

ついにBSCPデモカー2号車が走り出しました✨

トヨタ車体 COMS lifepo4 ver.2.0 by BSCPです!

20年前の鉛で走るEVをリン酸鉄リチウム化した1人乗りBEV(バッテリーだけで走るEVのこと) です!
ちなみに、コムス(COMS)の由来は

「Chotto Odekakenotameno Mobiltyha Simpleni(ちょっとお出かけのためのモビリティはシンプルに)」
または「Chotto Odekake Machimade Suisui(ちょっとお出かけ街までスイスイ)」
だそうです。マジかよ。ださ笑

乗ってみて思いました。
走りがチョロQとだいぶ違う。。💧
回生ブレーキ(=回生充電)がとても強いです。アクセル離すとぐぐーっと減速。ほぼワンペダル。
でもチョロQよりも電気たくさん使ってる気がする。。そのぶん回生も多い事はおおいけど。

チョロQは航続130km以上走るのですが、これ。。そんなに行くかな?ちょっと不安。。笑

#EV #BEV #電気自動車 #コムス #COMS #アラコ #トヨタ車体

-BSCP Facebook, camper, キャンピングカー
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【FB投稿】 BSCPざきおです! 10月半ばまでの西の方の取付けツアー1台目。 京都の福知山にて、2022年式A…

October 01, 2023 at 06:23PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されま …

no image

FB投稿 BSCP Toshiです 青森 番外編 出張取り付けの楽しみは各地の美味しいご飯を食べられること今回は大間…

July 07, 2023 at 08:28PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

no image

FB投稿 BLUE SKY CAMPER PROJECT ざきおです 28.29日の2日間は埼玉で169台目 ジル…

June 30, 2023 at 10:32PM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示されません。 …

リチウムイオンのセル電圧降下によるズレを直す

4番セルだけ電圧降下するのです リチウムイオンでキャンピングカーのルーフエアコンと電子レンジを動かせるようになった。 消費電力は電子レンジ1400W。ルーフエアコンは800~1000W程度。 今まで、 …

no image

【FB投稿】 何回ものテストを経て、FB投稿をブログに自動投稿する事ができるようになりました!

February 19, 2023 at 01:08AM ※この記事は BLUE SKY Camper Project のFacebook ページに投稿された内容の自動投稿です。機能上、写真は表示され …

PREV
【FB投稿】 ざきおです。 夏休みなので、まずはコレ。 部品取りとして買ったけど結局部品取りしなくて余ってたコムス(AK15型)のリチウム化! 一昨年→お客さんのチョロQ。4.2kwh 去年→自分のチョロQ (この時にこれ買った) 8kwh 今年→これ。 毎年夏にやってます。年産1台です笑 容量は3.2v×100Ah×24S=7.68kwh。 皆さんに付けてる600Ahと同じ容量です。 去年のチョロQは8kwhなのでそれよりちょっと少ない。 でもタイヤ細いし、航続120kmくらいは走るはず。 中江さんが北海道行ってるのをいいことに、中江家の場所を借りての作業w 1日目はバッテリー入れ込むまでで終わり。 いつも最大の問題になるのはケースなんです。 年産1台なのでノウハウなんぞ殆どなく、ホムセンにケースを探しに行くんですがピッタリサイズの既製品は無いんです。 こういう時、3Dプリンターが欲しくなります。 スペースを最大限利用したケースにすれば、航続300kmくらいのコムスが出来る気がします。 ま、そのうちね。 暑くて疲れたよ〜💧明日には走るかな? #EV #BEV #電気自動車 #コムス #COMS #アラコ #トヨタ車体
NEXT
【FB投稿】 長岡にて花火まで待機中。ルーフエアコン全開。 どんだけバカ喰いなんだ。 こんなん、すぐ無くなるよ笑 この時期だけは過酷💧 今夜の夜走りで復活するかなぁ。 やっぱルーフエアコン搭載車は900Ah&走行充電強化&ソーラー要るなぁ。 ウチの車の場合、走行充電が8sqのままなので太くしないとなぁ。。と、改めて思いました。。笑

カテゴリー

名前 : 岡崎 慎一

5歳でトイラジに出会い、それ以来ブランクはあれどずっとラジコン好き。
とあるアーティストのMV撮影でDJI INSPIREでの撮影を目の当たりにしてドローン空撮を志す。現在はそのMV撮影時に飛ばしていた人に師事。

ドローンの他、登山とマラソンとロードバイクと天体撮影とラジコンと音楽とデリカスペースギアとPCとカレーが好き。 これら全部を活かして、旅をしながら稼げるバックパッカーとなり世界一周に憧れてます!
空撮のご依頼、その他ご連絡はこちら

sin.okazaki@gmail.com

FB https://www.facebook.com/sin.okazaki
車載PCのブログ carpc-build.com